薔薇 唐草7回目。
今日はキョーフのロウ付けです。。。
ローラーがけして薄くのばした4分ロウを
1ミリ角ほどに小さく切って、
ホウ砂を塗った接合部分に置いていきます。
4分ロウを切ったところ。
小さいつぶつぶが銀ロウです。

これをピンセットでつまんで、ひとつひとつ置いていきます。
80箇所以上あるので、置きロウの作業も
持久力が必要ですね・・・
全部置き終わったところで、先に置いた箇所に
再度ホウ砂を塗り、バーナーで全体を温めます。
全体にボワッとした炎をあてて、
徐々に温度を上げていきます。
地金が白くなり、銀ロウが溶けてキラッとしたところで
すきまにロウが吸い込まれていったら
バーナーを止めます。
いったん水に入れて洗ってから
タオルに取り、乾かして
ルーペで、ちゃんとロウがまわっているか見ます。

ロウがまわりきっていない所は、
再度、置きロウしてロウ付けします。
こんなんできましたぁ~

今日はキョーフのロウ付けです。。。
ローラーがけして薄くのばした4分ロウを
1ミリ角ほどに小さく切って、
ホウ砂を塗った接合部分に置いていきます。
4分ロウを切ったところ。
小さいつぶつぶが銀ロウです。

これをピンセットでつまんで、ひとつひとつ置いていきます。
80箇所以上あるので、置きロウの作業も
持久力が必要ですね・・・
全部置き終わったところで、先に置いた箇所に
再度ホウ砂を塗り、バーナーで全体を温めます。
全体にボワッとした炎をあてて、
徐々に温度を上げていきます。
地金が白くなり、銀ロウが溶けてキラッとしたところで
すきまにロウが吸い込まれていったら
バーナーを止めます。
いったん水に入れて洗ってから
タオルに取り、乾かして
ルーペで、ちゃんとロウがまわっているか見ます。

ロウがまわりきっていない所は、
再度、置きロウしてロウ付けします。
こんなんできましたぁ~

スポンサーサイト
