娘が研磨機を買いました。
先日超格安の研磨機をネットで見つけて、
悩んだ末に注文した『簡易型宝石研磨機』が来ました。

福岡県の石屋さんが受注生産している、包丁研ぎ器を改造した研磨機。
コンパクトでなかなか良くできています。
研磨する『研ぎ』の部分がマジックテープ装着のディスク型になっていて
粗い#300→細かい#3000まで
5枚の研磨ディスクがセットになっています。
水を少しずつ垂らせるようになっていて、
垂らす速度も変えられます。
アルコールランプ、ドップスティックも同梱されて、
お試し研磨用の石まで入った、なかなか親切な商品です。

早速使ってみました。
家にあったクリソコラのタンブルを研磨しています。
クリソコラは硬度も低いので簡単かしら…
カボションになるまでには、
もう少し修業が必要なようです。
モーターの都合で、連続運転できる時間が短いのが難点。。。
まあほかにこんなにお安い宝石用研磨機はないと思うので
贅沢言っちゃいけませんね。
先日超格安の研磨機をネットで見つけて、
悩んだ末に注文した『簡易型宝石研磨機』が来ました。

福岡県の石屋さんが受注生産している、包丁研ぎ器を改造した研磨機。
コンパクトでなかなか良くできています。
研磨する『研ぎ』の部分がマジックテープ装着のディスク型になっていて
粗い#300→細かい#3000まで
5枚の研磨ディスクがセットになっています。
水を少しずつ垂らせるようになっていて、
垂らす速度も変えられます。
アルコールランプ、ドップスティックも同梱されて、
お試し研磨用の石まで入った、なかなか親切な商品です。

早速使ってみました。
家にあったクリソコラのタンブルを研磨しています。
クリソコラは硬度も低いので簡単かしら…
カボションになるまでには、
もう少し修業が必要なようです。
モーターの都合で、連続運転できる時間が短いのが難点。。。
まあほかにこんなにお安い宝石用研磨機はないと思うので
贅沢言っちゃいけませんね。
スポンサーサイト
テーマ:これ言っておかなくちゃ
ジャンル:日記
